
毎日忙しくてスキンケアの時間が足りないの。でもデパコス並みに効果があって価格はプチプラがいい!
そんな欲張りオールインワン化粧品ってないかな?



それならYoutubeで、友利新さんが紹介してたよ
皮膚科医で美容と健康のスペシャリストである友利新さんは、化粧品の分野で特に有名なインフルエンサーです。
You Tubeでは様々な化粧品を紹介されています。
そんな友利新さんがおすすめしているプチプラでデパコス級の効果が期待できるオールインワン化粧品について解説していきます。



参考にしてね
友利新さんおすすめプチプラ オールインワン化粧品|選び方
疲れてお肌をケアする時間がない時に大活躍するオールインワン化粧品。
便利な反面、保湿力や効果がいまいちで、以前は「仕方なく使う」イメージが強い商品が印象的だったそうです。
しかし最近ではデパコス並の潤い成分が入っているオールインワン化粧品が続々と販売されているとの事なので、ぜひ試してみたいですよね。
そこで、インフルエンサーの友利新さんが自身のYoutube番組で紹介していた「デパコス並みのオールインワン化粧品の選び方」を紹介したいと思います。
① 抗シワ評価試験済みで選ぶ


プチプラでもきちんと効果が証明されているものを選びたい!
そんなときは抗シワ評価試験済みのオールインワンジェルがおすすめです。
抗シワ評価試験はデパコスでもよく行われているそうですが、試験にお金がかかるのでプチプラ化粧品では珍しいとのこと。
中でもグレイスワン 濃潤リペアジェルは試験済みで、友利新さんも高く評価していました。
日本香粧品学会が定める「抗シワ製品評価ガイドライン」を試験済みで、「乾燥による小シワを目立たなくする」と言いきれる美容液のことです。
写真(目視)と機器計測(数値)の結果を合わせて、本当に小ジワに効果があるかどうかを判断する試験を行います。
② 保湿力で選ぶ


オールインワンジェルは保湿力が物足りなくて、やっぱり化粧水と乳液が無いとダメ!そんな経験はありませんか?
プチプラのオールインワンジェルでも保湿成分がたっぷり入った商品が発売されています。
保湿力を見極めるコツは成分量。
同じコラーゲンという表示でも、3種類の場合「表面」「内側」「奥側」に効くように分子量が調整されている場合があるそうです。
③ 使い続けると効果があるものを選ぶ


じっくり試して、お肌に合ったら長く使い続けたい。使い続けるほど効果を実感できる化粧品がいい!
そんな時はパルミチン酸レチノールが入っている化粧品を選ぶのがおすすめ。
パルミチン酸レチノールは長期間使用することで、肌の水分量を上げる効果があるそうです。
友利新さんもつい使いたくなっちゃうオススメの成分だとか。
シワの改善にも期待でき、内側からハリのある肌を作り出してくれると言っていました。
④ 美白効果があるものを選ぶ


肌のふっくら感にプラスして、美白もケアも一緒にできたら嬉しいですよね。
菊正宗 米と発酵 オールインワンジェルは2種類のビタミンCが配合されていて、美白効果にも期待できるそうです。
通常の化粧品に使用されているアミノ酸に加え、米発酵エキスからできる独自のアミノ酸がプラスされて保湿効果もあります。
特に美白効果を意識しつつ肌もふっくらさせたい人に使ってほしいと絶賛していました。
⑤ 肌の炎症を和らげるものを選ぶ


夏は強い紫外線、冬は空気の乾燥。
お肌への刺激が気になる時は炎症を抑える成分が含まれるオールインワン化粧品がおすすめだそうです。
大吟醸のうるおいクリームに入っているグリチルリチン酸ジカリウムには消炎作用があり、医薬品では喉の腫れや痛みを抑える作用として使用されることがあります。
さらにアスタキサンチンが入っていると紫外線や乾燥による炎症にも効果が期待できるみたいですね。



皮膚科のお医者さんが言ってると、効果が期待できそう
友利新さんおすすめプチプラ オールインワン化粧品|買ってはいけない商品とは?
とっても便利で、魅力的な効果が期待できそうなオールインワン化粧品。
しかし、中には買ってはいけない商品もあるといいます。
いったい、買ってはいけないオールインワン化粧品には、どんな特徴があるのでしょうか?
① ベタつきが残る


オールインワン化粧品はジェル状やクリーム状の2種類のテクスチャが特徴ですが、塗り心地は商品によって違いがあります。
なかでも注意したいのは、塗り終わった後のベタつき感です。
塗り終わった後にベタつきが残るものは、油浮きや、メイク崩れの原因、ニキビなどの肌トラブルにつながることがります。
特にクリームタイプのオールインワン化粧品はハンドクリーム並みにベタベタする場合があるので、付け心地の口コミを確認するといいですね。
② 保湿時間が短い


オールインワン化粧品の中では塗った後すぐに乾燥してしまい、保湿時間が短いものがあります。
保湿時間が短い化粧品は肌への浸透力も弱く、美容効果が感じにくくなります。
さらっとした付け心地を強調しているオールインワン化粧品は注意が必要です。
③ モロモロが出やすい


顔に塗った際、消しゴムのカスのようなもの(通称:モロモロ)が出る事があります。
少量かつ過度な摩擦を行うとモロモロが出やすく、特にゲル状のオールインワン化粧品が出やすいそうです。
ゲル状のものでもモロモロが出やすいものと出にくいものがありますので、まずは塗り心地をチェックすることをおすすめします。
④ 防腐剤が多く含まれている


オールインワン化粧品は直接ボトルに指を入れて使用するものが多く、雑菌の繁殖を予防するため防腐剤が入っている場合があります。
(例:パラベン、フェノキシエタノールなど)
化粧品の品質を守るというメリットもありますが、皮膚炎を起こす原因になる場合もあるので、成分表をよく確認しましょう。
⑤ 効果が中途半端


美容成分が沢山入っていて複数の効果が感じられそうな化粧品でも、成分量が中途半端で何にも効果が感じられないという場合があります。
シワや乾燥など、肌の悩みに合わせた成分が多く含まれている商品を選ぶようにすると良さそうです。
友利新さんおすすめプチプラ オールインワン化粧品|人気おすすめ3選
友利新さんが紹介しているプチプラでデパコス並みのオールインワン化粧品を3つまとめました。
おすすめ その1
コーセー
グレイスワン|濃潤リペアジェル EX


友利新さんのおすすめポイント
抗シワ評価試験済みで内側からのハリ感をプチプラで試せる高コスパ化粧品
肌に浸透しやすいように調整された3種類のコラーゲンと3種類のヒアルロン酸が配合。
表面から内部まで3段階に分けて浸透します。
またパルミチン酸レチノールが肌の水分量を増やし、乾燥小じわを目立たなくします。
デパコスでも行われる抗シワ評価試験済みで、シワの改善に期待ができる商品です。
さらにエラスチンとアスタキサンチンに含まれる抗炎症作用が紫外線や乾燥による肌ダメージを抑制します。



プチプラなのにシワと保湿効果に期待できてコスパ最高だよね
商品タイプ | クリーム | 原産国 | 日本 |
スキンタイプ | 全肌質 | 香り | ローズ |
内容量 | 100g | 主な原料 | ヒアルロン酸, コラーゲン, パルミチン酸レチノール |
悪い口コミ
香料がダメでした
色々な効能を見て買いましたが、まず、何とも言えない独特な香料が鼻をつきます。
今の時代は、無香料が主流だと思いますが、これに反してこの香料にはびっくりしました。
成分は良いみたいなのでとても残念です。次回は買いません。
痒くなってしまいました
コレは、残念ながら、肌に刺激があり、合いませんでした。
つけたら、すぐにチカチカ痒みが出てしまい、顔を洗ったら、収まりました。
体に塗ってみたら、大丈夫なので、ボディークリームとして使い切ろうと思います。
今まで、あまり基礎化粧品が合わないという経験がないのですが、残念です。
合う方も多分いるので、人によりますね。
肌に合いませんでした
最初のうちは保湿力が凄い!と思いました。
使い続けるうちに、洗顔後や入浴後すぐに付けないと肌がどんどん乾燥する様になりました。
2カ月ほど使ったある日、メイクしてしばらく経った頃に鏡を見ると、
顔に魚のウロコのようなものが付いていてボロボロと剥がれ落ちていきました。
使えば超保湿、使わなければ超乾燥を繰り返し続けた結果でこれは無いと思いましたのでまだ残量がかなりありますが使用を止めました。
※公式サイト・SNS・ブログ・楽天・Amazon・価格.com等より引用(すべて個人の感想です)
良い口コミ
顔だけじゃない!まさにオールインワン
エイジングケアでオールインワン、お値段もお試しするには丁度いいお手頃価格に下がっていましたので…。
少しで良く伸びるし、翌日の朝もしっとりします。
上に引き上げるようにつけています。
つけ過ぎるとベタつきが気になるかも…。
私のもうひとつの使い方は別の容器に取り分け、足のかかとにも塗っています。
乾燥なのか角質なのか、何を使っても改善されなかったカサカサガジガジの硬いかかとがしっとりします。
もちろん手にも使いますので、私的にはまさにオールインワンです。
それぞれの専用クリームを買って使いきれずに余らすくらいなら、これ一つで良いかも…と思います。
私には合っている
今まで色々美容液やオールインワン使ってきました。
今まで使ってきた物は保湿は出来ていてもベタついていたりしてましたが、こちらの商品は肌触りもサラサラモッチリしていてベタつきもなく尚且つ保湿もちゃんと出来ています。
塗ってる時もスッと肌に染みこんでいくのが分かります。
肌が弱い私でも肌トラブルも無く使用出来ているのでリピ決定かな?と思います。
コスパもいいですしね。
夜までいい感じです
硬めのテクスチャのジェルで肌に伸ばすととろりととろけて塗るのがとても気持ちいいです。
香りは古っぽさはあるけど懐かしい気持ちになりホッとします笑
40代になり、夕方のなるとめの下に笑いジワがくっきりで悲しい気持ちになってましたが、
こちらの商品を使うようになってからは夜になっても笑いジワが出てなく、とても嬉しくなりました。
首の乾燥も夜まで防げてます。
※公式サイト・SNS・ブログ・楽天・Amazon・価格.com等より引用(すべて個人の感想です)
おすすめ その2
菊正宗
米と発酵|オールインワンジェル


友利新さんのおすすめポイント
ちょっと美白寄りでプラス保湿もできちゃう万能オールインワン化粧品
日本酒の2大巨頭ブランドの一つ、菊正宗から開発されたオールインワン化粧品です。
長年の発酵技術から生まれた米発酵エキス(アミノ酸)が肌のバリア機能と保湿力を高めます。
さらに2種類のビタミンC誘導体で美白効果を促し、お肌をふっくら仕上げます。



美味しい日本酒だけじゃなくて、お肌に優しい化粧品も作ってたんだね
商品タイプ | ジェル | 原産国 | 日本 |
スキンタイプ | 普通肌 | 香り | 無香料 |
内容量 | 150g | 主な原料 | コメエキス, 米ぬかエキス, アミノ酸, グリシン, アスパラギン酸 |
悪い口コミ
全然潤わない
夜寝る前に塗って、朝起きると乾燥している。
洗顔するとすごくヌルヌルするけど。
塗っている時に浸透する感じはするんだけどなぁ。
肌表面で乾いているだけなのだろうか。
保湿力が物足りない
保湿はされますがよく言う、乳液でフタをする感があまりなく、
お風呂上がりに塗って寝て起きたら乾いてました、、
オールインワンとは書いてありますがオールインワンの上から別の乳液をつけて使っています。
その使い方なら良い感じ!
夏場とかメイク前に使うには良いと思います!
夏用ならいいかも
ジェルなので伸びがよく、手で押さえるとじんわり浸透していく感じがあります。
育児に追われている身としてはこれひとつでお手入れが完了するのは簡単で助かります。
ただ冬場は乾燥が気になるので+αのお手入れが必要になりそう。
夏場はさっぱりして一品で十分保湿できそうかと思います。
※公式サイト・SNS・ブログ・楽天・Amazon・価格.com等より引用(すべて個人の感想です)
良い口コミ
朝につけても軽い付け心地!
かなりの敏感肌ですが、菊正宗さんの商品は荒れることなく、気持ちよく使えているので、他の商品でもお世話になっています。
こちらは、朝のスキンケアに使用しています。
肌に馴染ませたあともベタつくことなく、スルンとして、でもカサつきがないので、ちゃんと潤ってくれているのを長時間実感できます。
潤いは欲しいけど、ベタついたり重たいのは嫌だったので、まさにベストな商品です。
たっぷり容量でお手頃価格、リピートします!
コスパよし
容量が多くて値段も気にせず体にも使えます。
塗った後はしばらくすると肌がサラサラになります。
敏感肌ですがヒリヒリしないし、リピありかな。
保湿が物足りない場合は菊正宗の高保湿化粧水足すといいかもしれない。
さらさらの付け心地が良い
オールインワン商品ということを考えるとお手頃価格でうれしい。
蓋をあけたとたん容器いっぱいいっぱいまでクリームがたくさん入っていてたっぷり使いたい人にぴったりな容量。
少し香りのようなものはあるけど、きつくなくほんのり香っている。
さらさらでもなくべたべたでもなくちょうどいい感じ。
※公式サイト・SNS・ブログ・楽天・Amazon・価格.com等より引用(すべて個人の感想です)
おすすめ その3
白鶴酒造
鶴の玉手箱|大吟醸のうるおいクリーム


友利新さんのおすすめポイント
肌が炎症に傾きそうな時に潤いを加え整えてくれる予防型オールインワン化粧品
白鶴こだわりのうるおい成分と米発酵エキスが肌の潤いを守ります。
乾燥による肌荒れを抑えるグリチルリチン酸ジカリウムも配合。
さらに消炎作用があるヨクイニンエキスも加わり、肌の調子が悪くなる前に整える効果が期待できるオールインワン化粧品です。



お酒のメーカーだから敏感肌には向かないのかなと思ったけど、
アレルギーテスト&パッチテスト済みで安心して試せるのがいいね
商品タイプ | クリーム | 原産国 | 日本 |
スキンタイプ | 全肌質 | 香り | 無香料 |
内容量 | 90g | 主な成分 | コメ発酵液, ビタミンE, ヒアルロン酸, ヨクイニンエキス |
悪い口コミ
何もつけないよりはマシ。程度
レビューもなかなか良かったしコスパよしで、購入しました。
においは、なし、伸びは良い。くらいで、まあ2週間くらいのかんじですが、あまり効果はないです。
ただ、なにもつけないより、まし。位の評価です。
もう少ししっとり感があれば、60近い私には物足りなく感じます。
ベタつく
他の保湿クリームと比べてベタつく。
時間がたってもベタベタです。
朝起きると毛穴が開いた感じに。
顔以外で使うのがいいかも。
ベタつき感の好みが分かれるかも
柔らかさの割に、散布後はぺたぺたモチモチ感(テカリあり)が長く続くので、この辺りは好みによるかなと思います。
個人的には多めに塗ってもモロモロは出なかったので、冬場はこのくらい持続する方が安心感があるかな。(でも寝具が多少ベタついたりはする)
使用後は肌が滑らかになる(ような)手触りなのですが、化粧前だとベタつきが多少気になるので、自分は夜のみの使用にしています。
※公式サイト・SNS・ブログ・楽天・Amazon・価格.com等より引用(すべて個人の感想です)
良い口コミ
保湿力抜群
色々なメーカーのオールインワンゲルを試していますがしっとり具合、保湿力は断トツでした。
夜塗っても朝までしっとり、朝塗ってもメイクを落とすまでしっとりです。どのメーカーの商品でも洗顔のあと、顔から首、腕まで塗ってみての感想です。
初夏から秋まで、日焼けなど特に気になる季節はこれに美白効果のあるものが含まれると、もっとうれしいです。コスパもよいので、続けます。
家族で使えるお肌に優しいクリーム
高保湿オールインワン酒クリーム。
最近流行りのお酒クリーム、香りはお酒の香りは一切しません。
家族全員で使える優しいクリームです。
また、他のオールインワンと比べ、保湿力がすごく、ジェルタイプなのでサラッとぬれます。
冬にも夏にもピッタリのオールインワンクリームです。
伸びもよく、しっとりする
お気に入りになりました!
朝は時短のためオールインワンと決めていて、安定的に豆乳イソフラボンのシリーズを使っていますが、別のものも探そうと思い購入しました。
結果、こちらの方がまだ今はお気に入りです!
柔らかいジェル状クリームで、伸びが良く、でも程よくしっとりします!ベタつきもありません。
日本酒由来の製品ですが、特有の日本酒のにおいはほぼありませんので、においに敏感な方も大丈夫ではないでしょうか。(私は日本酒のにおいも嫌いではありません)
※公式サイト・SNS・ブログ・楽天・Amazon・価格.com等より引用(すべて個人の感想です)
おすすめプチプラ オールインワン化粧品|ぴよせれ オススメ


加齢や乾燥によるシワやくすみに悩んでいる人にはフラバンジェノール ジェルもおすすめです。
高濃度フラバンジェノールとヒアルロン酸、ビーズアミノ酸がお肌の潤い効果を高めます。
目元や口元などの部位ごとに合わせた美容液成分が35種類配合されていて、エイジングケアをサポートします。
友利新さんおすすめプチプラ オールインワン化粧品|まとめ
友利新さんがおすすめしているデパコス並みのプチプラオールインワン化粧品は、成分や効果にはこだわりつつ、スキンケアはカンタンに済ませたい人におすすめの商品です。
価格も手頃なのでぜひ試してみたいですね。



オールインワン化粧品の印象が変わったかも。
試してみようかな



友利新さんおすすめなら間違いないね












コメント