
家族に手料理を作って上げたいんだけど時間がなくて…
何か良い方法はないかな?



それなら、クッキングプロV2がおすすめかも
クッキングプロV2とは、ショップジャパンが販売する電気圧力鍋のことです。
フリーアナウンサーの高橋真麻さんもご愛用だそうです。
【ショップジャパン|電気圧力鍋|1台9役|お手入れモード|自動調理】


クッキングプロV2の総評
クッキングプロV2|仕様
クッキングプロV2は、株式会社オークローンマーケティングが開発した電気圧力鍋です。


平成5年(1993年)創業のテレビ通販番組ショップジャパンを運営している企業です。
本社は、愛知県名古屋市にあります。



一度はショップジャパンの番組を観たことがある、
という方も多いのでは?
クッキングプロV2のスペック
クッキングプロV2|特徴


特徴① 2つの大きさが選べます


新型になって、ミニサイズが登場しました。
家族構成に合わせて購入できます。
2.4L | 3.2L | |
---|---|---|
人数 | 2〜4人 | 2〜6人 |
炊飯 | 2〜3.5合 | 2〜5合 |
自動メニュー | 80種類 | 100種類 |
色 | シルバー | シルバー・レッド |
特徴② 1台で9種類の調理ができる


クッキングプロは電気圧力鍋ですが、圧力調理を含め9種類の調理ができます。
炊飯 | 無水調理 | 蒸し調理 |
スロー調理 | 発酵調理 | 温め直し |
煮込み | 炒め | 圧力調理 |
新型であるV2から「発酵調理」機能が追加され、ヨーグルトや甘酒、あんこなども作れるようになりました。
特徴③ 使い方はカンタン


基本的には材料・調味料を入れ、作りたいメニューを選択し、ボタンを押すだけです。
料理初心者さんや不慣れな方も、付属品にレシピ本があるのでそれを見れば簡単に美味しく調理できます。
特徴④ お手入れモードでお手入れカンタン


お手入れモードを搭載しているので、油汚れやニオイを最小限に抑えます。
また、内鍋が取り外せるので、しっかりとカンタンにお手入れができます。
※内鍋は焦げ付き防止加工済み
特徴⑤ 火を使わないので安全


IHコンロが普及しているものの、お鍋やフライパンでの調理でガスコンロを使うご家庭もまだまだ沢山いらっしゃると思います。
幼いお子さんやペットがいると特に気を遣いますよね。
クッキングプロは電気圧力鍋なので火の心配がありません。室内でコンセント1つあればどこでも調理可能です。自動調理なのでほったらかしでOKです。



忙しくて時間はないけど、手作り料理が食べたい!
という方に特におすすめだよ。
クッキングプロV2|口コミ・評判





SNSなどで口コミと評価を調べてみたよ。
悪い口コミ・評判
男性:料理初心者にはわからない



圧力表示ピンが下がった状態というのがマニュアルを見てもよくわからない。マニュアルには、現状のような簡単なイラストではなく、上がった状態と下がった状態の写真を入れるべきであると思う。
男性: お手入れについて



「お手入れモード」というメニューで、鍋に入れた水を沸騰させ、汚れやにおいを落とすことができるようになっているのは良い。
しかし、やはり手入れがしやすいというほど簡単ではない。あちこちに油が冷えて固まってくるので、丁寧に各部品を洗って手入れする必要がある。
男性:多くのレシピは手間がある



「材料を入れてメニューを選んでボタンを押すだけで、美味しい料理が簡単に作れちゃう電気圧力鍋」とあるが、多くのレシピの場合、圧力調理の後、蓋を外して煮込むという手間がかかる。
なので、タイマーをセットすれば、仕事から帰った時に調理ができているということはあり得ない。その点が読み切れず残念だった。
※公式サイト・SNS・ブログ・Amazon・価格.com等より引用(すべて個人の感想です)
悪い口コミの多くは、「説明や表示がわかりづらい」「2年で壊れた」という意見が多いようです。
具体的には、「調理自体は数分で済むが、減圧に時間がかかるというのがわからなかった」「圧力鍋を初めて使うので表示ピンがあっても見方がわからない」という声が上がっていました。
減圧する必要があるのは盲点みたいですね。
しかし、新機種のV2から排気ボタンで強制減圧できるようになりました。



使っていくうちに、コツを掴めるよ
良い口コミ・評判
男性:メニュー選択がしやすい



メインメニューは、「クイックメニュー」、「手動調理」、「レシピから選択」、「最近作ったレシピ(履歴)」の4つ。レシピに掲載されたメニューにはお気に入りもつけられるので、よく作るメニューは素早く選べる。「レシピから選択」では付属のレシピブックのメニュー番号のほか、材料からメニューを選べる。100メニューを搭載しているが、メニューは手軽に選択できる。
※公式サイト・SNS・ブログ・Amazon・価格.com等より引用(すべて個人の感想です)
良い口コミは、「自動調理で食事の用意がラクになった」という意見が多いようです。
クッキングプロは予約も可能な上、調理後3時間保温してくれます。
帰宅時間に合わせて出来上がる設定にしておけば、作り立ての料理がスグに食べられますね。



育児中のパパママにピッタリかも


クッキングプロV2|デメリット


女性:部品を紛失した場合



クッキングプロ自体は便利に使っています。
使用後洗った際に内ぶたを留める小さなパッキンをなくしました。パッキンだけ購入したく電話をしたのですが、パッキンのみの販売はしておらず 内ぶたと共になら可能…とのこと。仕方ないので必要のない内ぶたも購入。
送料が990円と言われ驚きました。送られてきたものは内ぶたパッキンが入った薄い箱が さらにその5倍くらいの大きな段ボールに入っていました。薄い箱もしっかりしているのでそのまま送ってくれたら良いのに…
直径2cmほどの小さなパッキンをなくした代償は送料込で2.640円となりました。
皆さま なくされませんよう…お気をつけ下さいね。



こんな意見がありました
部品を紛失したのときの対応策
部品を紛失した際はまずカスタマーセンターに問い合わせしましょう。
部品自体は個別で販売していないので、上蓋のパッキンなら上蓋自体を購入する必要がありそうですが…。
お手入れも大事ですが、細かい部品の紛失・破損に気を付けましょう。



余計な出費が増えるのは悲しいよね、注意しよう
クッキングプロV2|便利な機能


価格が安いのに、9役もこなせるクッキングプロV2。さらに、便利な機能がついています。



便利な機能の一部を紹介するよ


- 強制減圧ができる
- おかずだけでなくごはんも炊ける
- 付属品にレシピ本がある
便利機能① 排気ボタンで強制減圧ができる


調理終了後、減圧を待つ必要があります。
それには少し時間がかかるのですが、待っていられない!という方には強制減圧をおすすめします。
新型であるクッキングプロV2には、フタに大きな排気ボタンが搭載されているのでこれを使えば減圧の時間を短く済ませられます。
便利機能② おかずだけでなくごはんも炊ける


豚の角煮や炒め物などおかずを作れるイメージが強いクッキングプロV2ですが、炊飯機能も搭載しています。
炊飯器で炊くのと時間は変わらないですが、玄米を炊くと甘みが増して美味しくなるという口コミです。
便利機能③ 付属品のレシピ本が結構使える


料理の作り方は知っていてもクッキングプロV2で作るのは不安…。
どんなものが作れるのか簡単に知りたい…。
という方に安心のレシピ本が付属品に追加されました。
(以前は、1,980円で別売りでした)
次はどれを作ろう?と読むのも楽しいですよ。
料理のレパートリーもどんどん広がりますね。



こんなこともできるの?と発見の毎日になりそう!


クッキングプロV2|使い方


クッキングプロV2の使い方は、とっても簡単です。
ダイヤルを回して、メニューを選択。材料を入れてボタンを押せば調理開始です。



これなら子どもと一緒にお料理練習もできるかも


本体パネル下にあるダイアルを回すとメニュー選択ができます。
よく作るレシピはお気に入り登録もできるのが便利です。


作りたい量に合わせて材料と調味料を入れます。
2.4Lタイプ | 2~4人前 |
3.2Lタイプ | 2~6人前 |


選択したメニューの決定ボタンを押せば調理が開始されます。
あとは出来上がりを待つだけです。
※メニューによっては、途中で一手間加える必要があります。



作ってる間に他の事をしたり、休憩したり…時間を有効に使えるね
クッキングプロV2|よくある質問


- どこでも使用できますか?
-
屋内で使用してください。
- 電気代はどのくらいですか?
-
製品(消費電力700W)を1時間動作させた場合、電気代の目安としては18.9円になります。(実際には調理動作中にヒーターOFFになる時間帯もありますので、調理で1時間使用した場合の電気代は、これよりも安くなります。)
- 食洗器は使えますか?
-
内なべと、ふたのパッキンは食洗器の使用可です。※ふたは食洗器使用不可です。
- 内蔵レシピの数はいくつありますか?
-
3.2Lサイズ:100種類 / 2.4Lサイズ:80種類 のレシピを内蔵されています。
- 予約時間はどれくらい先まで可能ですか?
-
12時間まで設定可能です。
- 使用できない食材はありますか?
-
カレーやシチューのルウなど、粘り気の強い食材は圧力調理で使用しないでください。
クッキングプロV2|販売店とお得な購入方法





クッキングプロV2の購入は、公式SHOPで購入するのがお得ですよ
販売店と価格
公式サイト | Amazon | 楽天 | Yahoo!ショッピング | |
---|---|---|---|---|
公式SHOP(2.4L) | 14,900円 | 14,901円 | 14,900円 | 14,900円 |
公式SHOP(3.2L) | 16,800円 | 16,800円 | 16,800円 | 16,800円 |
送料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
詳細 | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
Amazon / 楽天 / Yahoo!ショッピングの他にも家電量販店での取り扱いがあります。



ショップジャパンの商品は、本家が安心でお得かな
- Amazonギフト券に購入金額分をチャージします
- 現金チャージ 最大2.5%還元
- クレカでチャージ 最大0.5%還元
- チャージしたAmazonギフト券で購入する
- 翌月にポイントで還元されます
クッキングプロV2(2.4L)購入の場合
14,900円購入 最大373P還元





10分ほど手間がかかるけど、帰ってくるポイントは魅力的


クッキングプロV2|初期不良・返品


クッキングプロV2は工業製品である以上、初期不良や故障はつきものです。



不良品にあたってしまったら、どうしよう?
初期不良の場合の対処法


クッキングプロV2は日本メーカーが販売していますが、製造は中国です。
いくらかの製品には、初期不良品があるでしょう。
返品・返金は購入サイトで異なりますので要チェックですね。
- 公式サイトでの購入
- ショップジャパンの商品をすべての顧客に満足してしてほしいという思いから、39日間の返品保証が付いています。
商品に納得いかない場合、返品保証期間内であれば、商品代金を返金してもらえます。 - Amazonでの購入
- Amazonでは購入から30日間は、どの商品でも返品期間を設けてあります。
- 楽天での購入
- 楽天は、個別の店舗の集合体です。なので、購入先の店舗によって返品ルールが違います。
- Yahoo!ショッピングでの購入
- 楽天同様、個別店舗の集合体です。
しかも、個人経営の店舗が多いので、すんなりと返品処理できるかわかりません。



ショップジャパンの39日間返品保証はスゴいね
クッキングプロV2|こんな人におすすめ


クッキングプロV2は、「少し表示がわかりづらい」「うまく扱えるか不安」といった声もありますが、使い始めると手放せなくなってしまいます。
特に、多忙な育児中のパパママにはぴったりではないでしょうか。
圧力鍋は持っているけど自動の電気圧力鍋に興味がある方もぜひチェックしてみてはいかがでしょう。
クッキングプロV2をはじめて使ったときは感動すること間違いなしです!



複数台購入しておかずや汁物など、同時調理する家庭もあるのだとか!
【ショップジャパン|電気圧力鍋|1台9役|無水調理|自動調理】



